“自然と共生する暮らし”をお望みの方へ
自然エネルギーを活用する〈エアサイクルの家〉に興味をお持ちのみなさま、25年以上の歴史と300棟余の実績を持っている会社は、そう多くありません。美し信州建設は、その数少ない会社のひとつです。
|
|
歴史が長いと何が良いの?
エアサイクルの家が開発されたのが昭和59年(1984)、美し信州建設がそれを採り入れた家づくりに取り組み始めたのが昭和61年(1986)のことです。当時、社長の中嶋守夫は、自分がめざす家づくりにとって良いものを精力的に探し求めていました。そして、なるべく機械を使わず、環境にも負荷をかけない<パッシブソーラー>という考え方に大きな魅力を感じ、エアサイクルの家を導入したのです。
エアサイクルが開発されて間もない頃から施工を続けてきたわけですから、当然エアサイクルシステムについては一から十まで知り抜いています。エアサイクルシステムの長所・短所、施工時の注意、どのような希望をお持ちのお客様にエアサイクルの家がぴったりかなど、経験を活かしたアドバイスができるのが、美し信州の強み。どうぞ安心して何でもお尋ねください。
300棟以上の実績がもたらしたもの
みなさんはすでに、エアサイクルの家のホームページでご存知のことと思いますが、エアサイクルの家は、外断熱の二重通気工法であるため、家の中の温熱環境を一定に保つことができます。それが意味しているものは、部屋を区切らない間取りや、吹き抜けなどで縦にもつながった空間が、設計プランの中に組み込めるということです。
美し信州建設では25年以上の期間に、300棟余のエアサイクルの家を建設していますから、そのような“つながりのある間取り”の提案力を、相当鍛えられています。家族の気配が感じられ、しかもプライベートも楽しめるような空間がぜひ欲しいとお考えの方を、感動させる自信があります。
> エアサイクルの家にご興味のある方は、お問い合わせください
他にもいろいろ提案してほしいという方に
「まずはパッシブソーラーについて勉強したい」「他の工法との違いについて知りたい」という方にも、詳しいご説明が可能です。美し信州建設では、良いもの・お客様の役に立つものであればどんどん採り入れていくことを信条にしていますので、エアサイクルだけにこだわることなく、他のパッシブソーラーについても情報収集や勉強を重ねてきました。 平成14年(2002)からはへの取組みも開始。お客様が希望される暮らしのスタイルをよくお聞きした上で、どのようなパッシブソーラーがふさわしいかをご提案させていただきます。
|
|
![]() |
パッシブソーラーと相性の良い |
「美し信州の家」
- そもそも美し信州建設が、<エアサイクルの家>
パッシブソーラーと美し信州の家、相性が良い理由
木の家であること
美し信州の家は、ひのきの中でも別格とされる木曽ひのきを用いた家です。躯体内に湿気をこもらせず、構造材が乾燥したままいつまでも健やかさを保つエアサイクルやOMソーラーシステムは、木の美しさ、快適さを何よりも大切にする美し信州の家にぴったりなのです。
信州上田の気候風土に合っていること
美し信州建設では、地域の気候風土に合った家をつくることをモットーにしてきました。県産材の積極的な使用に取り組んできたのもその一環です。
同様にパッシブソーラーを採用することによって、年間の日照時間が長く、日射量の多い信州上田の特徴を最大限に活かすことにしました。せっかくのお日様の恵みを利用しない手はありません。機械をなるべく使わず、自然の力を上手に利用する、その考え方に上田という土地自体が、ぴたりと当てはまっているのです。
長期優良住宅の考え方と共通項が多いこと
美し信州建設では、国が定める長期優良住宅の基準に合致した家づくりを進めています。長期優良住宅として認められるには、耐久性、耐震性、メンテナンス性、省エネ性などに関する厳しい水準をクリアしなくてはなりません。昭和50年代から省エネ性や耐久性の向上などを目標にしてきたパッシブソーラーは、いわば時代を先取りしたようなもの。その施工実績を重ねてきた美し信州建設では、長期優良住宅という時代の要請にも、すぐに対応することができました。
設計の自由度が高いこと
家族のライフスタイルの変化とともに、家も柔軟に変化していけること―それが美し信州建設のデザインコンセプトです。そのような可変型の間取りを実現するには、室内の温熱・空気環境を一定に保てるよう、家の性能を上げなくてはなりません。パッシブソーラーはその点で、非常に優れた効果が期待できます。自由度の高い美し信州建設の設計は、パッシブソーラーなどによって得られる、優れた住宅性能に支えられています。
まずは気軽な勉強会にお越し下さい
![]() |
![]() |
美し信州建設では、「住まい教室」と題する勉強会を随時開いています。前述のエコスカイルーフをはじめ、OMソーラー、工法、材料、健康、省エネ、高耐久など、「お客様がいま知りたいこと」に合わせて、住まいづくりに関する情報や知識をわかりやすくご説明するものです。
話を聞いたからと言って、必ず建てなくてはならないというものではありませんのでご安心を。せっかくの住まいづくり、最低限必要なことを知って、ご家族みんなが笑顔になれる住まいを建てていただきたいという思いから始めたものです。参加はひと家族様からでも大丈夫。必要なことをしっかり仕入れてお帰りください。