ただいま建築中
スタイル別に見る|すべて
信州の木と暮す大屋根の家
上田市 新築 M様
- 1.2019年02月21日
-
型枠
基礎工事が進んでいます。
砕石の敷き込み転圧、防湿シート敷きが終了し型枠の取り付けが始まりました。
- 2.2019年02月19日
-
基礎工事
地盤調査の結果、補強工事は必要ないことになり基礎工事が始まりました。
- 3.2019年02月13日
-
地盤調査
埋め戻しと整地が終了しました。
これから地盤調査を行います。
- 4.2019年02月08日
-
整地
よう壁工事が終了し、埋め戻しと整地を行っています。
- 5.2019年02月06日
-
コンクリート
よう壁のコンクリート打設が終了し、型枠が取り外されました。
- 6.2019年02月01日
-
型枠
よう壁 立上り部分の型枠が組みあがりました。
これからコンクリートの打設です。
- 7.2019年01月28日
-
よう壁
よう壁工事が進んでいます。
鉄筋が組み上がり、ベース部分のコンクリートを打設しました。
- 8.2019年01月23日
-
外構工事
工事が始まりました。
まず外構のよう壁工事から取り掛かっています。
- 9.2019年01月17日
-
地鎮祭
本日地鎮祭が行われました。
朝は冷え込みましたが、日が出できて暖かくなってきました。
おだやかな日で地鎮祭には最適です。
これから工事完了まで「安全第一」で頑張ります。
物件データ
住所 | 上田市小泉 |
---|---|
構造 | 木造2階建て |
工法 | 外張り断熱工法 |
県産材土台 | 木曽檜 |
県産材柱 | 木曽檜 |
県産材梁 | 県産杉 |
延べ床面積 | 91.08㎡(27.50坪) |
現場監督 | 堀内 義彦 |
設計コンセプト | 将来、お母様との同居を考慮したご夫婦お二人の住宅です。階段を中心に計画し、ぐるりと廻れる動線を計画しました。長野県産の良質な材木と共に暮らす自然派志向の住宅です。 設計担当:平林 孝 |
スタイル別に見る - すべて にある
その他のただいま建築中
- スタイル別に見る