信匠会 自己紹介へ

中年からのスムージー

こんにちは。組立工事でお世話になっております S・F・Cの坂井です。

 

皆さんは普段、フルーツをよく食べられますか?

私は若い頃からあまり好んで食べる事がなく、歳を重ねるにつれ、更にその機会は減ってきています。

1年間で食べる量といえば、せいぜいリンゴ1個くらい。それも好き好んで食べる事はなく、お茶うけで出して頂いた時にしか食べた記憶はがありません。

唯一取っている果物系のビダミンCは、晩酌の焼酎のソーダ割に入れる100%POKKAレモンのみ。

若くない身体の事を考えると、野菜やフルーツでしか取れない栄養素を、どうにかして取らないといけない!

なんて話を、現場の一服の時に話しておりました。

 

そんな時、協力会のメンバーの大工さんである南波さんから

「セブンイレブンのスムージーがいいんじゃないか」と、教えていただきました。

凍ったフルーツや野菜が入ったカップを、店頭にある専用の機械に入れてつくる、ここ1年くらいに出て来た商品??で若い女性が飲んでるイメージです。

セブンイレブンは良く使うんですが、コーヒーばかりでその横にあるスムージーの機械を使っている人を、見たことがありません。

中年のおじさんには、多少不安はありましたが、物は試しで飲んでみました。

 

これがまことに飲みやすく、美味しい。

 

成分はわかりませんが、身体にいい事してるー!っていう満足感。

スムージーを勧めてくれた南波さん、さすが信匠会一のイケオジ!って思いました。ありがとうございました。

これからはコーヒーを控え、オシャレで美味しいスムージーで身体をいたわり、あわよくば若返りを期待しております。

スムージーにその効果があるかはわかりませんが、調べるのもアレなんで、皆さんは自己責任でお願い致します。


 美し信州建設の公式SNSもチェックしてください

facebookはこちら

Instagram はこちら

Pinterestはこちら

イベント情報などをLINEで配信中(^^)/

ご質問も受け付けております♪

1ページ (全355ページ中)