補助金で賢くリノベーション
住宅省エネ2024キャンペーン
リノベーション・リフォームをする際にも受けられる補助金があります。
補助金を上手に使って、かしこくリフォーム&リノベーションをしましょう。
過去最大の予算規模!
お得な補助金制度スタート
「住宅省エネ2024キャンペーン」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向け、家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上や高効率給湯器の導入等の住宅省エネ化を支援する新たに創設された3つの補助事業の総称です。住宅の省エネ化を進めるための、リフォームや新築住宅向けの補助金事業となります。
既存住宅の窓・ドアを省エネ効果の高い断熱窓・ドアに改修する費用に対して、補助金がもらえる制度です。補助対象工事の内容に応じて、一戸当たり、5万円から最大200万円までの補助金が交付されます。
対象工事
「窓の断熱化」と「ドアの断熱化」の2つの工事が補助金の対象になります。
【対象となる工事】
(A) 窓の断熱化リフォーム
内窓の設置
外窓の交換(カバー工法/はつり工法)
窓ガラスの交換
(B) Aと一緒に行うドアの断熱化リフォーム
断熱性の高いドアへの交換
補助金額
窓の断熱性能と大きさに応じた定額が支給されます。
対象工事ごとに補助金額が定められており、以下は戸建て・低層集合住宅において「ガラス」交換を行った場合の工事1か所あたりの補助金の例です。
なお、住宅一戸当たりの上限額は200万円となります。
子育てエコホーム支援事業は、
省エネ性の高い新築住宅の購入や、住宅性能を高めるリフォームなどを行う際に、費用の一部を補助金してもらえる制度です。
「子育てエコホーム支援事業」という名称ですが、リフォームに関しては子育て世帯でなくても申請できます。
もちろん子育て・若者夫婦世帯もご利用できますのでご安心ください。
対象工事
大きく2つの工事が補助金の対象になります。
(A)子育て世帯・若者夫婦世帯による住宅の新築
(B)住宅のリフォーム
なお、本制度において使われる「子育て世帯」「若者夫婦世帯」の意味は以下の通りです。
子育て世帯:18歳以下の子供がいる世帯
若者夫婦世帯:夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
【対象となる工事】
(A) 子育て世帯・若者夫婦世帯による住宅の新築
具体的には「長期優良住宅」あるいは「ZEH住宅」に当てはまる住宅が補助金の対象です。
(B) 住宅のリフォーム
▼いずれか必須
①開口部の断熱リフォーム
②外壁や屋根、天井、床などの断熱リフォーム
③エコ住宅設備の設置
▼任意
④住宅の子育て対応リフォーム
⑤防災性向上リフォーム
⑥バリアフリー化リフォーム
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコン設置工事
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入 など
給湯省エネ事業
給湯省エネ2024事業(高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金)は、エコキュートやエネファームといった高効率給湯器を導入する場合に、その費用の一部を補助金してもらえる制度です。
対象工事
対象設備は大きく以下の3つです。
【対象となる設備】
■ヒートポンプ給湯器(エコキュート)
■ハイブリッド給湯器
■家庭用燃料電池(エネファーム)
また、上記の導入と併せて蓄熱暖房機、または電気温水器の撤去をする場合も、補助金の対象となります。
賃貸集合給湯省エネ事業
賃貸集合給湯省エネ2024事業(既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業)は、賃貸アパート等において、エコジョーズやエコフィールといった省エネ性の高いを設置する場合に、その費用の一部を補助してもらえる制度です。
対象工事
既存賃貸集合住宅の省エネ化支援事業の補助金の対象となる工事は以下の2つです。
■エコジョーズへの取替え
■エコフィールへの取替え
どちらの場合も、従来型の給湯器からの取替えをする場合に限ります。
【対象となる設備】
▼エコジョーズ
モード熱効率が90%以上の給湯単能機
モード熱効率が90%以上のふろ給湯器
給湯部熱効率が95%以上の給湯暖房機
▼エコフィール
連続給湯効率が95%以上の油焚き温水ボイラー
モード熱効率が91%以上の直圧式石油給湯機
モード熱効率が80%以上の貯湯式石油給湯機
2023キャンペーンにおける「こどもエコ住まい支援事業」は、申請期日を待たずに予算満了となり、前倒しでの受付終了となりました。
住宅省エネ2024キャンペーンでも事業によっては早期の予算満了の可能性があります。
お気軽にご相談ください!