◆終了しました
【予約制・8/2,3,4】「生活を編む家」完成見学会
- 日時:8月2日(土)、3日(日)、4日(月)
- 場所:長野県上田市

仕事と生活がゆるやかにつながり、自然と調和しながら、日々がていねいに築かれていく。
——そんな住まいができあがりました。
生活を編む家|完成見学会
.png)
自然と、時間と、手ざわりと。
仕事と生活がゆるやかにつながり、自然と調和しながら、日々がていねいに築かれていく。
——そんな住まいができあがりました。
住まい手の想いと、私たちの家づくりへの想いが交差するところに生まれた「生活を編む家」。
静けさと気配、心地よい手ざわりの素材と、自然のうつろい。
長く住まうほどに、生活に豊かさをもたらします。
見どころ
■ 自然と一体となる、ひらかれた設計
田畑と山並みに囲まれた敷地。
この環境をまるごと生活の一部として取り込むことを目指しました。
窓の配置や大きさを細やかに設計し、
季節や天候の変化、自然の光や風を、家の中からも感じられるように。
窓からの光がやわらかく満ちていくよう、白いクレイペイントや土漆喰の内装も採用。
光そのものが、生活に静かに寄り添ってくれます。
遠くの畑や山を望むキッチンの窓 |
2階寝室やワークスペースからの広がりある眺望 |
室内外をつなぐウッドデッキからは、見渡す限りの田畑。 |
■ 静けさと対話する、余白のある空間
この家にはテレビがありません。
代わりに、ラジオや音楽が、かすかに流れています。
素材の持つ質感、光と影のゆらぎ、そして大切に集められてきた家具や照明が、静かな空間を美しく引き立てます。
飾り立てることよりも、調和を大切にした空間です。
白いクレイペイントは、明るすぎず、まぶしくなく、どこまでもやわらかく、気持ちのよい「静けさ」を |
ブラックチェリー材無垢の木製キッチン |
木部と白のコントラストが映える、凛とした佇まい |
■ 時を重ね、生活に馴染んでいく素材たち
この住まいのもうひとつの魅力は、素材の選び方。
はじめから完成しているのではなく、時を重ねることで、少しずつ完成に近づいていくような素材が選ばれました。
【木】ブラックチェリー、ラワン、タモ、シナ、唐松、杉、木曽ひのき
【紙】障子、イサムノグチの照明
【土】クレイペイント、土漆喰、そとん壁
【石】薪ストーブの炉壁に使われた大谷石
【金属】鋳物の薪ストーブ、真鍮の金物
【ガラス】照明器具
異なる素材が、それぞれの魅力を損なうことなく調和し、「生活」という時間の流れの中で、ゆっくりと味わいを深めていきます。
「生活を編む家」完成見学会
日程:2025年8月2日(土)〜8月4日(月)
※事前予約制(各回2組限定)
時間枠:
8月2日(土) 9:30△ 11:00× 13:00△ 14:30△ 16:00×
8月3日(日) 9:30△ 11:00△ 13:00△ 14:30〇 16:00△
8月4日(月) 9:30× 11:00△ 13:00〇 14:30△ 16:00×
会場:長野県上田市
(※詳細はご予約後にご案内いたします)
お申込み方法:「お申し込み」よりご希望の日時を入力し、お申し込みください。

私たちの家づくりを、ぜひ五感で「体感」しにいらしてください。
完成見学会は、ただ建物を見るだけの場ではありません。
住まいに込められた想い、ご家族が暮らす姿を思い描きながら、素材のぬくもり、空間の広がり、木の香りに包まれるひとときをぜひ体験していただきたいのです。
本ページでは語り尽くせない、住まいに込められた細やかな工夫や想いを、実際に足を運び、体感していただければと思います。
この完成見学会が、あなたの「理想の暮らし」への一歩となりますように。

