コンパクトに大きく暮らす家
上田市 新築 T様
目的別にみる|新築
建築中レポート
- 1. 2021年09月24日
 - 
地鎮祭です
ここから家造りが始まる大きな一歩です。生島足島神社の工藤神官に床鎮めの未祀りと工事の安全祈願をしていただきました!
 
- 2. 2021年09月27日
 - 
仮囲い工事です
基礎工事が始まる前に、現場内の安全仮設工事の作業になります。今週半ばより佐藤商会さんによる基礎工事が始まります!
 
- 3. 2021年10月01日
 - 
基礎工事着工
佐藤商会さんによる基礎工事が始まりました。外周部と地中梁の掘削を進めていきます。
 
- 4. 2021年10月02日
 - 
砕石入れ
外周部と地中梁の砕石入れをしています。しっかりと基礎梁の形状が見えています。
 
- 5. 2021年10月05日
 - 
防湿シート工事完了
防湿シートの敷き込みから捨てコンクリート打ちまで終わりました。引き続き外周の型枠入れから鉄筋工事となります
 
- 6. 2021年10月08日
 - 
鉄筋工事完了
弊社自慢の骨太な鉄筋工事が完了しました。現場立ち会い検査も終わり、明日は型枠工事になります。
 
- 7. 2021年10月19日
 - 
基礎工事完了
佐藤商会さんの基礎工事も完了となりました。明日からは清水大工さんの土台伏せが始まります!
 
- 8. 2021年10月21日
 - 
土台伏せ開始!
清水大工さんによる土台伏せが始まります!床下の断熱材敷き込みも同時に進めていきます。
 
- 9. 2021年10月26日
 - 
祝 上棟です!
今日は待ちに待った建て方です。パートナーの大工の匠のみんなで一気に屋根まで棟上げすることができました。引き続きよろしくお願いいたします!!
 
- 10. 2021年10月30日
 - 
下屋工事完了!
大屋根の通気工事が完了し、下屋の防水紙張りまで完了しました!引き続き窓開口下地と面材耐力壁の工事となります!
 
- 11. 2021年11月02日
 - 
下屋板金葺き
覚新工業さんの下屋部分の板金葺きが完了しました!引き続き恵仮設さんの屋根足場組となります。
 
- 12. 2021年11月03日
 - 
面材工事完了!
清水大工さんの耐力面材工事と窓開口下地が完了しました!引き続き断熱張り、サッシ入れとなります。
 
- 13. 2021年11月04日
 - 
屋根板金葺き
覚新工業さんによる屋根の板金葺きが進んでいます。掛け声をかけながら幅10mの屋根材を張り進めていきます!
 
- 14. 2021年11月08日
 - 
断熱工事完了!
清水大工さんによるサッシ入れから外断熱工事が完了しました。防水紙張りも終わり通気工事となります!
 
- 15. 2021年11月15日
 - 
ラス下工事完了!
清水大工による外部下地工事もあと1日で完了になります。いよいよ内部造作になります!
 
- 16. 2021年11月19日
 - 
1階床張り中です
清水大工さんによる内部造作が始まりました。1階の唐松フロアー張りが進んでいます。引き続き壁下地組と天井下地工事となっていきます。
 
- 17. 2021年11月24日
 - 
天井下地組みです
1階の床張り作業がおわり、天井の下地組みへと進んでいます。引き続き下地作業を行っていきます!
 
- 18. 2021年11月26日
 - 
水回り天井工事
清水大工さんによる1階の天井下地組みが進んでいます。洗面室の天井下地完了です!
 
- 19. 2021年12月01日
 - 
そとん壁準備中です
遠藤左官さんによる外壁そとん壁の防水紙からアミ張り作業が進んでいます。今週末から下塗り作業となります。
 
- 20. 2021年12月03日
 - 
外壁下塗り完了!
遠藤さんによるそとん壁下塗り作業が完了となりました。養生中に軒天塗装工事となります。
 
- 21. 2021年12月07日
 - 
リビング天井完了
清水大工さんによるリビング傾斜天井工事が完了となり、ダイニングの天井張りへと進んでいます。
 
- 22. 2021年12月08日
 - 
ユニットバス工事中
坂井さんによるユニットバス工事が進んでいます。丁寧に手際よく組み立て作業をしてもらっています!
 
- 23. 2021年12月09日
 - 
そとん壁仕上げ塗り中!
遠藤左官さんによるそとん壁の仕上げ塗りが始まりました!左官職人さんが連携しながらコテ塗りから仕上げまで流れるように進めていきます。
 
- 24. 2021年12月13日
 - 
窓枠取付中です
清水大工さんによる窓枠取付が進んでいます。昔ながらの手仕事で木の表情を見ながら木目の見え方まで考え納めていきます。
 
- 25. 2021年12月19日
 - 
外部足場解体
外部足場の解体作業が終わりました!引き続き外部工事の段取りとなります。
 
- 26. 2021年12月28日
 - 
パッシブエアコン据付完了
坂井さんによるパッシブエアコンの据付工事が完了となりました!見えない配管も空気の流れを考えながら作業しています!
 
- 27. 2022年01月08日
 - 
造作工事まとめです!
清水大工さんによる造作工事もあと少しとなりました。壁周りのボード張りがすべて完了となり、来週は造作家具まとめと階段据付となります。
 
- 28. 2022年01月13日
 - 
階段工事中
内部造作もあとわずか!清水大工さんは階段の据付工事を行っています。一段一段ミリ単位の調整を手加工でしながら進めています。明日はリビングの傾斜天井のシナベニヤ張りとなります。
 
- 29. 2022年01月16日
 - 
室内造作完了!
清水大工さんよる室内の造作工事がリビング傾斜天井水回り天井のシナベニヤ張りで完了となりました。外部戸袋板張りですべての造作工事が終わりになります。
 
- 30. 2022年01月18日
 - 
造作完了検査
今日は中嶋社長による造作完了検査を行いました。仕上げの工事へと進んでいきます!
 
- 31. 2022年01月21日
 - 
木部塗装です
クリハラギケンさんの木部塗装工事が進んでいます。引き続き天井のEP塗装となります。
 
- 32. 2022年01月28日
 - 
キッチン工事開始!
坂井さんによるキッチンの据付工事が始まりました!自分の作業にとても厳しいこだわりを持った職人さんです!細部に渡り細やかに組み立てていきます。
 
- 33. 2022年01月31日
 - 
内装左官壁開始!
遠藤左官さんによる内装左官塗り壁の下地工事が始まりました!パテ下地工事を進めています。
 
- 34. 2022年02月07日
 - 
珪藻土下塗完了
遠藤さんによる内壁下塗作業が終わりました。引き続き仕上げ塗りへと進んでいきます。
 
- 35. 2022年02月15日
 - 
玄関タイル工事中
上村タイルさんによる玄関タイル工事が進んでいます。熟練の匠技で丁寧に張り進めていきます!
 
- 36. 2022年02月17日
 - 
照明器具付け完了
松沢電気さんによる照明器具付けから点灯試験まで完了となりました。塗り壁への灯りがとてもいい感じです!
 
- 37. 2022年02月18日
 - 
キッチンタイル工事
上村タイルさんによる玄関タイル工事が完了し、キッチンのタイル張りへ進んでいます。いよいよ仕上げ工事も終盤です!
 
- 38. 2022年02月21日
 - 
板塀工事中です
外部では板塀工事が進んでいます。全開口サッシ前のデッキ工事も完了となりました。明日は成沢さんによる植栽工事となります。
 
- 39. 2022年02月22日
 - 
植栽工事完了!
造園パートナーの成沢さんによる外構植栽工事が完了しました!樹木が入ることで家の外観の雰囲気もとても柔らかくなります。
 
- 40. 2022年02月24日
 - 
完成検査です
中嶋社長による完成検査です。棚の奥まできちんとできているか、汚れはないか、細部までチェックをしてもらいました。
 
- 41. 2022年02月28日
 - 
完成内観
リビングは天井の高さを抑えた傾斜天井と南の全開放フルオープンサッシからダイニング〜キッチンへと繋がっています。仕上げは中霧島壁のしっとりとした柔らかい仕上がりとなっています。
 
- 42. 2022年02月28日
 - 
完成外観
外壁は白洲そとん壁の木ずり仕上げです。木製断熱玄関ドアと屋根周りには木曽檜の破風板で優しい印象の外観になっています。レッドシダーの板塀と植栽も住宅と調和させています。
 
- 目的別にみる
 - スタイル別に見る