高台に建つ自由を楽しむ家
上田市 新築 U様
目的別にみる|新築
物件データ
| 住所 | 上田市秋和 | 
|---|---|
| 構造 | 木造2階建て | 
| 工法 | 外張り断熱工法 | 
| 県産材 土台 | 木曽檜 | 
| 県産材 柱 | 木曽檜 | 
| 県産材 梁 | 信州唐松集成材 | 
| 述べ床面積 | 119.23㎡(36.00坪) | 
| 監督 | 小出 浩之 | 
| 設計コンセプト | 上田市街地が見渡せる、虚空蔵山のふもとに建つ住宅です。シンプルな架構が生む構造材の表し仕上がとても綺麗です。又、大きな空間が自由な住まい方を提案しています。室内のイメージや、生活の変化を自由に楽しむ事が出来る住宅です。 設計担当 髙森 喜洋  | 
建築中レポート
- 1. 2012年02月25日
 - 
雪.みぞれ.雨天候はあまり良くない中で、地祭りを行いました。
雨降って地固まると言いますが、これから宜しくお願い致します。 
- 2. 2012年02月27日
 - 
船田土建さんにより基礎工事が始まりました。
 
- 3. 2012年02月29日
 - 
鉄筋の配筋工事が行われています、明日配筋検査を行う予定です。
 
- 4. 2012年03月06日
 - 
天気が回復し、耐圧盤と外部立上がりのコンクリ-トを打設しました。
 
- 5. 2012年03月12日
 - 
PC加工を行う為、倉庫より木曽檜の柱を加工に出しました。
 
- 6. 2012年03月16日
 - 
本日U様をお迎えして着工式を行いました。
パ-トナ-全員意気込みを述べ、喜んで頂ける建物を造っていきますと気持ちを一つにしました。 
- 7. 2012年03月21日
 - 
朝の雪には少しドキッとしましたが、直ぐに天気も回復した中で土台敷きを行いました。木曽檜の土台が映えて見えます。
 
- 8. 2012年03月22日
 - 
足場組立ての前に、足場下に養生を兼ねたシ-トを敷きました。
 
- 9. 2012年03月26日
 - 
天候が悪かった為、順延した建方を行いました。
朝の雪には驚かされましたが、無事屋根までまとまりル-フィング敷きまで完了する事が出来ました。 
- 10. 2012年03月26日
 - 
建方後の記念撮影です、家族皆でハイチ-ズ!!
 
- 11. 2012年03月29日
 - 
覚新工業さんにより、屋根のガルバリュ-ム鋼板葺きが始まりました。本日中には屋根が葺き上がります、雨の心配もなくなりました。
 
- 12. 2012年03月30日
 - 
2階では井出大工さんが、金物の取付けを行っています。
仕様書にある様に決められた場所に、しっかりと金物を取付けていきます。 
- 13. 2012年04月05日
 - 
サッシの取付けが始まりました、平行して外部の断熱材張りも進みます。
 
- 14. 2012年04月14日
 - 
田中棟梁が電気配線の完了した天井部分より、ボ-ド張りを行っています。
 
- 15. 2012年04月17日
 - 
1階床のフロ-リング張りです、信州産唐松を使用したフロ-リングです。
 
- 16. 2012年04月20日
 - 
ベランダの防水工事を行いました。
FRP防水をしっかりと施工をし、雨の心配もなくなりました。 
- 17. 2012年04月23日
 - 
本日第三者機関による、第二回目の検査を行いました。
筋交い・金物等のチェックをし何事も無く合格を頂きました。 
- 18. 2012年05月01日
 - 
S.F.Cの坂井さんによる、ユニットバスの組立てです。
 
- 19. 2012年05月07日
 - 
2階では井出大工さんが、吹抜けと床の見切り材の取付けを行っています。
 
- 20. 2012年05月11日
 - 
外壁の防水紙が張られました、ひき続きラス網を張りモルタルの下塗りと進みます。
 
- 21. 2012年05月14日
 - 
吹き抜け部分のル-バ-の取付けが完了です!
 
- 22. 2012年05月26日
 - 
2階部分を担当している井出大工さん、壁下地が完了しボ-ド張りが始まりました。
 
- 23. 2012年05月31日
 - 
ベランダ部分の信州産唐松を使用した板張りです、釘打ちもラインを通し気を使いながら仕上げていきます。
 
- 24. 2012年06月05日
 - 
遠藤左官さんによる、外壁の仕上げモルタル塗りが始まりました。
1面1面丁寧に仕上げていきます。 
- 25. 2012年06月08日
 - 
いよいよ木工事も完了になります。
本日中嶋社長立会いの、木工事完了検査を行いました。良しOKとの事で大工の井出さんも一安心でした。 
- 26. 2012年06月12日
 - 
インテリア魚住さんによる、内装工事が始まりました。丁寧にビス頭やボ-ドのジョイント部分を、パテで仕上げていきます。
 
- 27. 2012年06月13日
 - 
内装工事も順調に進んでいます。週末には外部の塗装も始まります。
 
- 28. 2012年06月15日
 - 
外部塗装の段取りが始まりました、軒天の下地処理より進めていきます。
 
- 29. 2012年06月18日
 - 
外部塗装が完了し、上村タイルさんによるタイルの下地造りが始まりました。
 
- 30. 2012年06月20日
 - 
外部の足場が外れ、建物全体がはっきりと見える様になりました。
 
- 31. 2012年06月21日
 - 
本日よりシステムキッチンの組立てが始まりました。
 
- 32. 2012年06月25日
 - 
外部では設備の仕上げ工事です、エコキュ-ト接続が行われています。
 
- 33. 2012年06月28日
 - 
小林木工さんによる、木製建具の切り込みです。建具が入ると部屋の感じが変わって見えます。
 
- 34. 2012年07月18日
 - 
完成外観
ベランダ部分の木と調和がとれた外観に仕上がりました。
 
- 35. 2012年07月19日
 - 
完成内観
唐松のフロ-リングが張られた、広々としたリビング空間です。
 
- 36. 2012年07月20日
 - 
完成検査
中嶋社長立会いの最終完成検査を行いました。
見学会後来週にはお引渡しを行います 
- 37. 2012年07月25日
 - 
お引渡式
お引渡式を行いました。「とても満足しています。この素晴らしい家を大切に守って行きたいです。」とU様。長い間本当にお世話になりました。これからも長いお付合いをお願い致します。ありがとうございました。
 
- 目的別にみる
 - スタイル別に見る