三世代が仲良く暮らす家
上田市 新築 A様
目的別にみる|新築
物件データ
| 住所 | 上田市蒼久保 | 
|---|---|
| 構造 | 木造2階建て | 
| 工法 | 外張り断熱工法 | 
| 県産材土台 | 木曽檜 | 
| 県産材柱 | 木曽檜 | 
| 県産材梁 | 長野県産杉 | 
| 延べ床面積 | 126.68㎡(38.24坪) | 
| 現場監督 | 小出浩之 | 
| 設計コンセプト | 36年程前に、弊社でお建て頂いたお宅の建て替えをご依頼いただきました。一階にパブリックスペースとご両親様のスペースを計画し、二階にはご夫婦と子供さんのスペースを設けています。三世代が仲良く暮らしていける計画を心掛けました。設計担当:平林 孝 | 
建築中レポート
- 1. 2020年04月27日
 - 
地祭り
地祭り・安全祈願祭を行いました。
連休明けより基礎工事が本格的にスタート致します、A様これから宜しくお願いいたします。 
- 2. 2020年05月07日
 - 
基礎工事開始
本日より基礎工事が始まりました。
外周部の床掘りから進めていきます。 
- 3. 2020年05月08日
 - 
砕石工事
外周部と耐圧盤下の砕石を入れて、砕石表面を平らに仕上げます。
 
- 4. 2020年05月12日
 - 
柱搬出
プレカット加工を行う為、弊社倉庫より木曽桧の柱の搬出を行いました。
 
- 5. 2020年05月12日
 - 
配筋工事開始
本日より基礎の配筋工事が始まりました。
 
- 6. 2020年05月14日
 - 
配筋検査
鉄筋工事が完了し、本日配筋検査を行いました。
 
- 7. 2020年05月16日
 - 
コンクリート打設完了
耐圧盤と外周部の立上り部分のコククリート打設が完了しました。
 
- 8. 2020年05月20日
 - 
設備工事
建物廻りの設備配管工事です。
雨により土が湿ってしまい整地が大変ですが、配管の埋設部分はしっかり整地を行います。 
- 9. 2020年05月25日
 - 
土台敷き
基礎工事が完了し、土台敷きを行いました。
 
- 10. 2020年05月29日
 - 
先行足場
明日の建方に備えて、本日足場の組立を行いました。
 
- 11. 2020年05月30日
 - 
建方
最高の天候の中で建方を行いました。
夕方には無事に大屋根の野地まで完了し、上棟式を行いました。 
- 12. 2020年05月30日
 - 
祝上棟!
いよいよ待ちに待った建方になりました、記念にご夫婦で柱を建てました。
 
- 13. 2020年06月03日
 - 
本筋交入れ開始
野地が完了し、二階部分から本筋交入れが始まりました。
 
- 14. 2020年06月05日
 - 
耐震金物取付
本筋交いの取付けが完了し、耐震金物の取付けを進めています。
決められた場所に適合する金物を取付けます。 
- 15. 2020年06月09日
 - 
外壁断熱工事
面ごとに断熱材(ネオマフォーム)とサッシを取付けていきます。
 
- 16. 2020年06月17日
 - 
ベランダ作成
バルコニーの防水下地の作成を進めています。
週末にFRP防水の工事に入る予定です。 
- 17. 2020年06月18日
 - 
パッシブエアコン配管工事
1階天井裏のパッシブエアコンの配管工事が進んでいます。
 
- 18. 2020年06月26日
 - 
二階のフロアー張り
県産材の唐松を使用したフローリング張りが進められています、張り上がった部分は傷が付かないようにしっかりと養生をしていきます。
 
- 19. 2020年06月30日
 - 
天井ボード張り
1階部分では部屋ごとに、天井の下地を組みながら天井のボードを張っていきます。
 
- 20. 2020年07月03日
 - 
リビング廻り天井
リビング廻りの天井が出来てきました。
天井が出来て部屋らしさが出てきました! 
- 21. 2020年07月10日
 - 
第二回目検査
第三者機関による第二回目の検査を受けました。
 
- 22. 2020年07月13日
 - 
2階枠取付
2階部分では出入口の枠付けが始まっています。
 
- 23. 2020年07月14日
 - 
壁下地作り
枠が納まった部分から壁の下地作りが進められています。
 
- 24. 2020年07月22日
 - 
階段が出来ました!
階段が仕上がり二階に安心して上がれるようになりました。
 
- 25. 2020年07月31日
 - 
UB設置完了
先日から進めていましたUBの設置が完了しました。
 
- 26. 2020年08月01日
 - 
造作家具
木工事を進めながら、造作家具も組みながら壁のボードをまとめていきます。
 
- 27. 2020年08月02日
 - 
外部防水し張り
モルタル下地のラス網張りの前に、防水紙張り工事を行いました。
引き続きラス網張りに進んでいき、盆前にはモルタルの下塗りを行う予定です。 
- 28. 2020年08月07日
 - 
木工事も大洲目に!
木工事もだいぶ進んできました、細かな部分は完了しキッチン・リビング廻りを残す所まで進んできました。
 
- 29. 2020年08月17日
 - 
木工事完了検査
木工事が完了し木工事検査を行いました。
 
- 30. 2020年08月19日
 - 
内部塗装
カウンター廻り等の内部塗装を行いました。
 
- 31. 2020年08月22日
 - 
パッシブエアコン本体設置
小屋裏にパッシブエアコン本体の設置と配管が完了しました。暑い中の作業でしたが綺麗に配管されています。
 
- 32. 2020年08月25日
 - 
外部塗装工事開始
本日より外部の塗装工事が始まりました。
軒天のビス部分のパテ処理を行い、軒裏の塗装をし壁の吹付けを行っていきます。 
- 33. 2020年08月26日
 - 
内装工事開始
内装クロス張りの下地となるパテ処理の作業が始まりました。
 
- 34. 2020年09月01日
 - 
タイル工事タイル開始
外壁の塗装が完了し、玄関のタイル工事の準備が始まりました。
玄関の土間上にモルタルで下地を造り、タイルを張っていきます。 
- 35. 2020年09月04日
 - 
キッチン施工中
システムキッチンの据付けを進めています、バックケースが組上がり本体のキッチンパネルの施工をし本体を組上げていきます。
 
- 36. 2020年09月09日
 - 
足場解体完了
足場を使用する作業が終了し本日足場が解体されました。
建物全体がわかる様になり、いよいよ完成に近づいてきました。 
- 37. 2020年09月18日
 - 
完成検査
クリーニング前ですが、中嶋社長立ち合いで完成検査を行いました。
 
- 38. 2020年09月30日
 - 
外構工事
進めている外構工事の最後に残っていたコンクリート打設を行いました。
 
- 39. 2020年10月07日
 - 
土間の養生
週末の完成見学会に駐車スペースとして利用する駐車場の土間部分の養生を行いました。
車を乗り入れてタイヤの跡が付かないように、土間面(車の停める部分)を覆いました。 
- 40. 2020年10月08日
 - 
気密測定
本日、見学会を前に気密測定を行いました。
 
- 41. 2020年10月13日
 - 
見学会後の消毒
見学会にお借り後の再クリーニングも終わり、本日建物内部の消毒を行いました。
 
- 42. 2020年10月13日
 - 
フェンス・手摺工事完了
本日朝より始めました外構のフェンス・手摺取付け工事が予定より早めに完了しました。
 
- 43. 2020年10月14日
 - 
外観
三台分の駐車スペースと、これからを考えアプローチ(階段)には手摺と西側にスロープを配置した先々の考えを盛り込んだ外構を有する建物になりました。
 
- 44. 2020年10月14日
 - 
内観
二世代で供用で使用する広々リビングです。
 
- 45. 2020年10月16日
 - 
お引渡式
お引渡式を行いました。「これから新しい暮らしをこの家で過ごすのが楽しみです」とA様。2世帯での新しい生活を、暖かく、快適にお過ごしいただければ幸いです。A様ご家族とご縁を頂いてから、三十数年が経ちます。これからも、長いお付き合いをよろしくお願いします!ありがとうございました。(青栁)
 
- 46. 2020年10月16日
 - 
お世話になりました
40年ほど前に建てて頂いた家を取壊し、新しく家を造り直して頂きました。取壊す前の建物とは違い夏涼しく冬暖かい建物が完成しました。
これからは3世代同居と楽しく生活が出来ると思います、新しい家で今まで以上の想い出を造って
頂けると幸いです。大変有難うございました。 
- 目的別にみる
 - スタイル別に見る