キッチンが生活の中心にある家
上田市 新築 K様
目的別にみる|新築
物件データ
| 住所 | 上田市中之条 | 
|---|---|
| 構造 | 木造2階建て | 
| 工法 | 外張り断熱工法 | 
| 県産材土台 | 木曽檜 | 
| 県産材柱 | 木曽檜 | 
| 県産材梁 | 県産杉 | 
| 延べ床面積 | 113.44㎡(34.25坪) | 
| 現場監督 | 小出 浩之 | 
| 設計コンセプト | 建物の中央に設えたキッチンからリビングや和室が見渡せる間取り。リビングの吹抜にスケルトン階段がかかり広がりを造ります。パッシブエアコンで年中快適な室温環境を造ります。設計担当 高森喜洋 | 
建築中レポート
- 1. 2019年12月09日
 - 
地祭り
晴天の中で地祭り・安全祈願祭をおこないました。
来週から本格的に工事が始まります、K様これから宜しくお願いいたします。 
- 2. 2019年12月11日
 - 
仮設工事
工事着工前に敷地廻りにネット・出入口ゲート・仮設トイレの設置作業を行いました。
住宅街での新築工事、周りにはもう完成して生活をされているお客様もいらっしゃいます。近隣の方に迷惑がかからない様に注意して工事を行ないます。 
- 3. 2019年12月16日
 - 
基礎工事開始
本日より船田土建さんによる基礎工事が始まりました。
外周部の床掘りを行いながら、砕石を敷き込んでいきます。 
- 4. 2019年12月17日
 - 
ステコンクリート打設
砕石地業まで完了し、本日午後よりステコンクリートを打設しました。
 
- 5. 2019年12月19日
 - 
配筋工事
外周部の型枠が仕上がり、鉄筋の配筋工事がはじまっています。
 
- 6. 2019年12月20日
 - 
配筋検査
鉄筋工事が完了し本日配筋検査を行いました。
明日から型枠の返しを行い、来週のコンクリート打設にむかいます。 
- 7. 2019年12月23日
 - 
コンクリート打設
型枠工事が完了し、コンクリートの打設を行いました。
耐圧盤となる平ら面(土間)と基礎外周部の立上りを一緒に打設していきます。 
- 8. 2020年01月07日
 - 
設備工事開始
基礎工事に平行して、昨日より設備工事を開始しました。
建物北側部分のスペースの狭い部分だけ先行して配管を進めます。その後勝手口の型枠を組み上げて、内部立上りと外部土間等のコンクリート打設を行ないます。 
- 9. 2020年01月14日
 - 
柱の搬出
木曽桧の柱をプレカット加工を行う為、倉庫より搬出をしました。
 
- 10. 2020年01月15日
 - 
養生
基礎工事が完了しました。外部の設備工事も細かな部分のまとめを残す所まで工事が進みました、出来上がった基礎に仮設の屋根を掛けて養生を行いました。
 
- 11. 2020年01月24日
 - 
建方段取り開始
建方に向けての事前準備が始まりました。
作業床となる構造用合板に番付を付けながら、柱のくる部分をカットしていきます。 
- 12. 2020年01月25日
 - 
破風板加工
長野県産材の木曽桧を使用した破風板の加工を始めました。
表面を一回削ってから裏側に小穴のシャクリを作り、どこにの面に使用するか振り分けていきます。 
- 13. 2020年01月29日
 - 
土台敷き
心配していた天候をみながら土台敷きを行いました。県産材の木曽桧と唐松集成材を用いて床組をしていきます。
 
- 14. 2020年01月30日
 - 
着工式
工事に携わるパートナーが一同に集まり着工式を行いました。
K様の家をパートナー全員が協力をして良い家を造っていきます、宜しくお願いいたします。 
- 15. 2020年02月03日
 - 
先行足場
明日の建方に備えて先行足場の組立を行いました。
息のあったコンビで、安全に作業出来る足場を組み上げていきます。 
- 16. 2020年02月04日
 - 
建方
晴天の中で建方を行いました。
 
- 17. 2020年02月04日
 - 
祝上棟!
工事も順調に進み夕方無事に上棟式を行いました。
 
- 18. 2020年02月08日
 - 
本筋交い入れ
屋根工事がまとまり二階部分から、本筋交いと耐震金物の取り付けが始まりました。
 
- 19. 2020年02月12日
 - 
屋根葺き
覚新工業さんによる屋根葺き工事が始まりました。
 
- 20. 2020年02月14日
 - 
鋼製建具搬入
鋼製建具が現場に搬入されました。断熱工事を完了させてから鋼製建具を取付けていきます。
 
- 21. 2020年02月15日
 - 
外壁断熱工事
外壁のネオマフォームが張りあがりました、断熱の上に透湿防水シートも張っています。
 
- 22. 2020年02月17日
 - 
鋼製建具取付け
2階部分からサッシの取付け工事が進んでいます。
本日中には1階のサッシ取付けも完了します、防犯面も安心出来る様になります。 
- 23. 2020年02月20日
 - 
電気配線工事開始
岩月電工さんによる電気配線工事が始まりました。
 
- 24. 2020年02月22日
 - 
ラス下張り
外壁のモルタル(そとん壁)塗の下地となるラス下張りが進んでいます。
 
- 25. 2020年03月02日
 - 
第二回目検査
第三者機関による第二回目の検査を受けました。
筋交い・金物(使用ビス)・防水紙・通気など細かな部分までの、チェックを受け合格を頂きました。 
- 26. 2020年03月04日
 - 
UB組立て
昨日よりユニットバスの組立てが始まっています。
一つ一つ丁寧に部材を組んでいきます。 
- 27. 2020年03月11日
 - 
吹抜け格子
吹抜け部分の格子が仕上がりました。
格子が付いて吹抜けのイメージが変わりました。 
- 28. 2020年03月12日
 - 
1階のクローリング張り開始
1階部分のフリーリング張りが始まりました。
フロリングが張りあがると、階段の取付け作業に進みます。 
- 29. 2020年03月17日
 - 
PA配管
パッシブエアコンの立下りダクトの配管が設置されました。
二階部分は収納の中にある為、壁材で仕上げるのでダクトは見えなくなってしまいます。 
- 30. 2020年03月24日
 - 
2階壁ボード張り
2階部分の壁のボードが大分仕上がってきました。
 
- 31. 2020年03月30日
 - 
階段据え付け
先週末から始まりました階段の据え付け作業です、段々形が出来てきました。
後一日位で階段が完成の予定です。 
- 32. 2020年04月01日
 - 
防水紙とラス網張り
防水紙とラス網張りが仕上がってきました。
残りの細かな部分をまとめて、いよいよそとん壁の工事に入っていきます。 
- 33. 2020年04月03日
 - 
そとん壁下塗り
遠藤工業さんによるそとん壁の下塗りを行いました。
1週間ほど養生期間をとってから、仕上げの上塗りを行います。 
- 34. 2020年04月09日
 - 
和室天井下地
和室の天井下地組みを行っています。
下地が出来上がると杉の羽目板を張っていきます。 
- 35. 2020年04月11日
 - 
和室の天井完了!
和室天井の杉羽目板張りが仕上がりました、天井が出来ると部屋の感じも変わってきます。
 
- 36. 2020年04月16日
 - 
そとん壁仕上げ完了
先週より始めていたそとん壁の仕上げ工事が完了しました。
 
- 37. 2020年04月17日
 - 
スパンドレル張り
外壁のスパンドレル張りが始まりました。
張り上がった時のスパンドレルとそとん壁のコントラストが楽しみです! 
- 38. 2020年04月23日
 - 
階段手摺
最後に残っていた階段の手摺取付けが始まりました。
1本目がセットされ、これから2本目を取付けていきます。 
- 39. 2020年04月27日
 - 
木工事完了検査
本日、木工事完了検査を行いました。
中嶋社長立ち合いで仕上がりの検査を受けました、同席した上原建築さんも少々緊張気味です。 
- 40. 2020年04月28日
 - 
タイル工事
玄関のタイル下地作りが始まりました。
 
- 41. 2020年04月30日
 - 
内装工事開始
本日より内装のパテ処理が始まりました。
 
- 42. 2020年05月01日
 - 
外部足場解体
外部作業が完了し足場が解体されました。
メッシュシートによって覆われていた外観がしっかりと見える様になりました。 
- 43. 2020年05月08日
 - 
クロス張り
本日より本格的にクロス張りが始まりました。
 
- 44. 2020年05月11日
 - 
キッチン組立開始
システムキッチンの組立てが、バックケース部分より始まりました。
 
- 45. 2020年05月13日
 - 
珪藻土塗り
遠藤さんにより、寝室と和室の珪藻土塗りを行いました。
 
- 46. 2020年05月20日
 - 
ウッドデッキ設置
リビング前のウッドデッキ工事が始まりました。
普段は木製の物ですが、今回は足がアルミで床部分は木に見える材質のタイプで、YKKより発売されている
リウッドデッキを採用しました。 
- 47. 2020年05月21日
 - 
メインのキッチン
メインのアイランドキッチンが組み上がってきました、部屋の分部に据わってくると圧巻です!
 
- 48. 2020年06月08日
 - 
完成検査
クリーニングが完了し、完成の検査を行いました。
木工事の時とは違った観点から細かな部分まで仕上げを確認していきます。 
- 49. 2020年06月11日
 - 
内観
吹抜けと畳コーナー一体となったLDKをもつ、家族団欒の出来る室内です。
キッチンから全体を見わたす事が出来、子供達が自由に遊び回れる空間です。 
- 50. 2020年06月11日
 - 
外観
そとん壁とスパンドレルを使用した、どっしりとした建物に仕上がりました。
 
- 51. 2020年06月13日
 - 
お世話になりました
半年かけて建物が仕上がりました。
これから新しい家での生活が始まります、ご家族4人で新たな歴史を刻んでいってください。
工事中も大変お世話になり有難うございました。 
- 52. 2020年06月14日
 - 
最後の床塗装
お引渡し完了後K様による床塗装を行いました。
思ったより大変だぞ!膝が痛くなる!二日間かけて丁寧に塗っていきます。 
- 目的別にみる
 - スタイル別に見る