暖かい大空間の家
上田市 新築 Y様
目的別にみる|新築
物件データ
| 住所 | 上田市富士山 | 
|---|---|
| 構造 | 木造2階建て | 
| 工法 | 外張り断熱工法 | 
| 県産材 土台 | 木曽檜 | 
| 県産材 柱 | 木曽檜 | 
| 県産材 梁 | 県産杉 | 
| 延べ床面積 | 104.34(31.50坪) | 
| 現場監督 | 堀内 義彦 | 
| 設計コンセプト | 木造ドミノ住宅です。 シンプルに必要最低限の間仕切りや収納を加え、大きな空間づくりをいたしました。OMソーラーの暖かさが広がり、どこにいても快適です。住まい手の『らしさ』を常に引き出す、木造ドミノ住宅のコンセプトそのものです。 設計担当 高森 喜洋  | 
建築中レポート
- 1. 2016年01月18日
 - 
地鎮祭
今日は地鎮祭が行われました。
雪の降る寒い日でしたが無事終了しました。
皆さん寒い中お疲れ様でした。
工事完成まで安全第一でがんばります。 
- 2. 2016年01月21日
 - 
基礎工事
いよいよ現場での工事が始まりました。
基礎の根堀からはじめています。 
- 3. 2016年01月25日
 - 
基礎鉄筋
基礎の地業工事が終了し、鉄筋組が始まりました。
 
- 4. 2016年01月26日
 - 
鉄筋
基礎の鉄筋が組みあがりました。
きれいに正確に組みあがっています。 
- 5. 2016年01月27日
 - 
アンカーボルト
ホールダウンアンカーボルトが設置されました。
ホールダウンアンカーボルトは基礎と柱を直接固定するボルトです。 
- 6. 2016年02月01日
 - 
基礎 コンクリート
基礎
耐圧盤のコンクリートが打ち込まれ、外周部の型枠が取り外されました。
これから玄関の土間コンクリートの打ち込みの準備に取り掛かります。 
- 7. 2016年02月05日
 - 
基礎
基礎が完成しました。
これから外部の給排水設備配管工事を行っていきます。 
- 8. 2016年02月16日
 - 
着工式
今日は、お客様に会社まで御出でいただき、協力会社のパートーナーたちとの顔合わせです。
パートーナー全員力を合わせて工事完成までがんばります。 
- 9. 2016年02月19日
 - 
土台
土台(木曽檜)の据付が行われています。
 
- 10. 2016年02月24日
 - 
建て方
建て方当日です。
天候にも恵まれ、作業が順調に進んでいます。 
- 11. 2016年02月27日
 - 
補強金物
ホールダウン金物などの補強金物が取り付けられています。
 
- 12. 2016年03月01日
 - 
間柱
壁下地の間柱と窓サッシが取り付く部分の下地を取り付けています。
 
- 13. 2016年03月03日
 - 
小屋裏入り口
小屋裏へ上がる階段が取り付けられました。
小屋裏にはOMソーラーの機械などが取り付けられます。 
- 14. 2016年03月04日
 - 
外部
外壁の耐力面材を取り付けています。
 
- 15. 2016年03月10日
 - 
サッシ
2階の窓
サッシが取り付けられました。 
- 16. 2016年03月11日
 - 
OMソーラー
OMソーラーシステムの屋根パネルを取り付けています。
 
- 17. 2016年03月16日
 - 
軒天
軒天の下地が組まれています。
 
- 18. 2016年03月18日
 - 
ケイカル板
軒天のケイカル板を張っています。
 
- 19. 2016年03月22日
 - 
ユニットバス
ユニットバスの組立が始まりました。
 
- 20. 2016年03月24日
 - 
フローリング
2階床の唐松フローリングを張っています。
 
- 21. 2016年03月28日
 - 
バルコニー
バルコニーの骨組みの鉄骨ブラケットが取り付けられました。
 
- 22. 2016年04月01日
 - 
天井
外部の木工事が終了し内部の工事が進んでいます。
一階リビングの天井ボードが張れました。 
- 23. 2016年04月04日
 - 
1階床
1階の床フローリングも張り始めました。
 
- 24. 2016年04月06日
 - 
外壁
2階部分の外壁
ガルバリウム鋼板を張っています。
 
- 25. 2016年04月12日
 - 
ガルバリウム鋼板
外壁2階部分のガルバリウム鋼板張りが終了しました。
きれいに張れました。 
- 26. 2016年04月18日
 - 
階段
階段の組立が始まりました。
 
- 27. 2016年04月21日
 - 
間仕切り
2階の間仕切り壁のシナランバーコアのパネルを取り付けています。
 
- 28. 2016年04月23日
 - 
左官工事
1階部分の外壁
左官工事が始まりました。
防水紙を張って、モルタル下地のラスアミを張っています。 
- 29. 2016年04月26日
 - 
格子
2階 階段部分の格子が取り付けられました。
 
- 30. 2016年04月30日
 - 
キッチン前カウンター
対面式システムキッチンの背面収納カウンターが組み立てられています。
 
- 31. 2016年05月06日
 - 
外部塗装
外部の塗装が始まりました。
まず軒天の下地処理から行っています。 
- 32. 2016年05月11日
 - 
木工事検査
大工さんによる内部の造作工事が終了しました。
宮入棟梁、井出棟梁 立会いで社長の木工事完了検査が行われました。
各所 しっかりとした仕事できれいに仕上がっています。 
- 33. 2016年05月13日
 - 
バルコニー
鉄骨と木曽檜を使用したバルコニーを組み立てています。
 
- 34. 2016年05月16日
 - 
仕上げ工事
大工造作工事が終了し
仕上げ工事が始まっています。
壁・天井のクロス貼りを行っています。 
- 35. 2016年05月19日
 - 
外部
外部の足場を使った工事がすべて終了し、足場がはずされました。
建物の全景が見えるようになりました。 
- 36. 2016年05月23日
 - 
トイレ
内部仕上げ工事もクロス貼りなどが終了し
照明器具や便器などが取り付けられています。 
- 37. 2016年05月27日
 - 
板塀
木曽檜を使用した板塀が出来上がりました。
木の柔らかさが出ています。 
- 38. 2016年05月30日
 - 
テレビ台
宮入棟梁 手製のテレビ台が出来上がりました。
床の唐松フローリングともマッチしています。 
- 39. 2016年06月03日
 - 
完成検査
現場での作業がすべて終了し
社内完成検査が行われました。
各所の仕上がり状態、建具などの状況を各所確認していきます。
各所きれいに仕上がっています。 
- 40. 2016年06月08日
 - 
お引渡式
お引渡式を行いました。「思っていた以上の家が出来、感動しています。」とY様。長い間大変お世話になりました。これからも、長い長いお付き合いをお願い致します。ありがとうございました。
 
- 41. 2016年06月08日
 - 
お世話になりました
一月の雪の中 地鎮祭を行ってから約5ヶ月
現場での作業も順調に進み予定どうり完成することが出来ました。
Y様には工事中 大変お世話になりました。
引渡し後も引き続き よろしくお願いします。 
- 目的別にみる
 - スタイル別に見る