class vesso西軽井沢 まるはびシェアタウンモデルハウス
御代田町 VOLKS-nR
目的別にみる|新築
物件データ
| 住所 | 北佐久郡御代田町御代田 | 
|---|---|
| 構造 | 木造2階建て | 
| 工法 | 充填断熱工法 | 
| 延べ面積 | 91.07㎡(27.45坪) | 
| 現場監督 | 滝澤 和成 | 
| 設計コンセプト | 「まるはび」とはマルチハビテーションのことです。マルチハビテーションとは、複数の生活拠点を持つという定義です。平日は都心で過ごし、休日だけ帰る居心地の良い一軒家。浅間山・桜並木の眺望が楽しめる贅沢な立地です。OMソーラーの暖かい家を体感していただけます。 | 
建築中レポート
- 1. 2015年12月08日
 - 
着工準備です
まるはびシェアタウン内でのモデルハウス工事がいよいよ始まります!今日は基礎の高さや芯を出す丁張作業を行いました。硬い地盤に30本もの木杭を打ち込み、腕が痛くなりました(笑)明日から基礎工事スタートです!
 
- 2. 2015年12月09日
 - 
基礎工事開始!
船田土建さんによる基礎の掘削工事が始まりました。御代田という寒冷地なので基礎も深くなります。外周部の砕石から捨てコン打ちへと進んでいきます。
 
- 3. 2015年12月10日
 - 
外周部鉄筋工事
外周部の掘削~砕石・捨てコン打ちまで完了し、鉄筋組工事を進めています。引き続き深基礎部分の型枠入れを行っていきます。
 
- 4. 2015年12月15日
 - 
コンクリート養生中です
深基礎部分のコンクリート打ちが完了し、養生中です。明日からは内部耐圧盤部分の砕石工事からOMソーラーの蓄熱土間断熱工事へと進んでいきます。
 
- 5. 2015年12月17日
 - 
耐圧盤工事中です
耐圧盤部分の砕石工事から防湿シート敷き込みが完了し、OMソーラーの暖かい空気を蓄熱する土間部分の断熱材工事を進めています。引き続き鉄筋組工事になります。
 
- 6. 2015年12月19日
 - 
鉄筋組開始!
いよいよ基礎の骨組になる鉄筋工事が始まりました。月曜日に現場立会いの鉄筋検査を行い、返し型枠工事へと進みます。
 
- 7. 2015年12月21日
 - 
鉄筋組完了!
骨太の基礎鉄筋組工事が完了しました。現場鉄筋検査を受け、型枠工事へと進みます。
 
- 8. 2015年12月21日
 - 
現場鉄筋検査です!
今日はOMハウスジーメンの現場立会い鉄筋検査を行いました。図面通りに基準以上の寸法で鉄筋が組まれているか等細部にわたり検査を受けていきます。現場検査も合格をもらい、立ち上がりの返し型枠工事からコンクリート打ちへと進んでいきます。
 
- 9. 2015年12月26日
 - 
外部設備工事開始!
外周部の型枠もはずれ埋め戻しまで完了しました。今日から外部の給排水工事が始まりました。基礎工事もあと少しで完了です!
 
- 10. 2016年01月08日
 - 
土台伏せ完了!
土台伏せから床合板まで完了しました。今日は恵仮設さんによる外部先行足場組が始まりました。いよいよ来週は建て方となります!
 
- 11. 2016年01月12日
 - 
上棟です!
今日はまるはびモデルの建て方を行いました。大屋根のまとめ工事から防水紙張りへと進んでいきます。引き続き下屋工事となります。
 
- 12. 2016年01月15日
 - 
間柱下地入れ中
大屋根の防水紙張りまで完了し、清水大工は間柱入れから面材耐力壁張りへと進んでいきます。
 
- 13. 2016年01月16日
 - 
サッシ取付開始!
面材耐力壁工事から防湿シート張りまで完了し、いよいよサッシの取付工事が始まりました。引き続き外壁の通気工事へと進んでいきます。
 
- 14. 2016年01月22日
 - 
屋根葺き中です!
覚新工業さんによる屋根の板金葺きが進んでいます。週末にはまた雪の予報ですが、役物を残し屋根葺きはできそうです!
 
- 15. 2016年01月26日
 - 
軒天板張り中です
清水大工は軒天の板張り工事を進めています。引き続き外部の通気工事をしていきます。
 
- 16. 2016年01月27日
 - 
OMクワトロソーラー据付中!
今日はOMクワトロソーラーパネルの据付を行っています。OMソーラーの集熱部分となる大事な部分ですので慎重に作業を進めていきます。
 
- 17. 2016年02月03日
 - 
通気工事中です
木製の玄関ドア枠の取り付けも完了し、通気工事を進めています。引き続き南側下屋工事を進めていきます。
 
- 18. 2016年02月16日
 - 
デッキ下屋組です
外壁の板張り工事も完了し、リビングから直接出れるウッドデッキの下屋工事を行っています。いよいよ外部の木工事も今週には終わり、来週からは内部の造作工事へと入ります!
 
- 19. 2016年02月19日
 - 
外壁木部塗装中!
クリハラギケンさんによる外壁杉板の塗装工事が始まりました。引き続き来週は1階外壁部の吹付け工事となります。外壁工事も仕上げがどんどん進んでいきます。
 
- 20. 2016年02月24日
 - 
吹付け工事中です
クリハラギケンさんによる外部吹付け工事の段取りが進んでいます。明日から吹付け作業となるので、しっかりと養生をしていきます。
 
- 21. 2016年02月25日
 - 
1階床張り中です
清水大工は1階の床張りを進めています。張り終えた部分からしっかりと養生しながら次の作業に進んでいきます。
 
- 22. 2016年02月26日
 - 
軒樋取付中
外壁塗装工事も完了し、覚新工業さんによる軒樋の取り付けを行っています。外部の板金工事もいよいよ最後の工程です!
 
- 23. 2016年02月27日
 - 
ベランダ工事中です
浅間山を眺めるのに最高の北側ベランダの手摺板工事を進めています。外観のアクセントにもなっているベランダ板を手際よく打ち付けていきます。いよいよ来週は外部足場の解体工事になります。
 
- 24. 2016年03月01日
 - 
外部足場解体完了!
恵仮設さんによる外部足場解体が完了しました。OMソーラー+クワトロソーラーが搭載する大きな片流れ屋根とグレーに塗装された杉板と白い外壁のコントラストがとても綺麗です!内部の造作工事も順調に進めていきます。
 
- 25. 2016年03月04日
 - 
内部ボード張りです
壁の下地工事と平行して、ボード張りも進めていきます。だんだんと室内の雰囲気が見えてきました。引き続き造作枠取付となります。
 
- 26. 2016年03月10日
 - 
内部設備配管中
大工工事と平行してアサマ設備さんによる内部設備配管も進めています。壁の下地もだんだんと出来上がりボードも張れてきました。内部の造作枠を納めながら造作を進めていきます。
 
- 27. 2016年03月14日
 - 
造作家具工事中です
内部の造作工事もいよいよあと1週間ほどとなりました。壁の下地組と平行しながら収納造作家具製作から据付を行っています。だんだんと部屋の雰囲気も見えてきました!
 
- 28. 2016年03月16日
 - 
階段工事完了!
リビングダイニングの空間でポイントにもなる階段工事が完了となりました!引き続きボード張りから造作のカウンター工事へと進んでいきます。
 
- 29. 2016年03月22日
 - 
内部足場組完了!
清水大工の内部造作もいよいよあと1日となりました。傾斜天井の吹抜けへ内部足場組を行い、いよいよ壁・天井仕上げの塗装工事へと進んでいきます!
 
- 30. 2016年03月25日
 - 
内部仕上げ中です!
クリハラギケンさんによる内部の塗装下地工事がほぼ完了となってきています!丁寧にパテ作業をし、いよいよ仕上げ塗装塗り開始です!来週からは仕上げ器具付けが始まります。
 
- 31. 2016年03月25日
 - 
ウッドデッキ工事です
外部では清水大工によるウッドデッキ工事が進んでいます。南の大開口サッシから玄関まで続く大きなデッキになります。いよいよ完成間近です!
 
- 32. 2016年03月28日
 - 
デッキ工事完了です!
外部のデッキ工事もほぼ完了となりました。デッキができるとまた外観の見え方も変わってきます。内部の仕上げ工事も最終段階となり、仕上げ器具付けやキッチンの据付工事が進んでいます!
 
- 33. 2016年03月29日
 - 
キッチン据付です
内部では仕上げの器具付けが進んでいます。S.F.Cの坂井さんが手際よく作業をしています。真っ白い室内空間にビビットなカラーのキッチンがとても映えます!
 
- 34. 2016年04月01日
 - 
薪ストーブ据付です!
内部の仕上げ工事もいよいよ最終段階です。クリーニング作業まで終わり、今日は薪ストーブの据付工事を進めています。据付が完了するところを早くみたいです!
 
- 35. 2016年04月05日
 - 
外構工事中です
建物本体工事もほぼ完了となり、外構・植栽工事が進んでいます。周りの自然環境に調和するような植栽も考えられています。
 
- 36. 2016年04月12日
 - 
植栽工事中です
外構工事も順調です。植栽工事も進んでいます。緑が入るとやっぱり映えますね!駐車場コンクリート工事やアプローチ工事が続いていきます。
 
- 37. 2016年04月19日
 - 
完成外観です!
外部の植栽工事も完了しました!OMソーラー+クワトロソーラー+薪ストーブで信州の寒い冬も万全です!板張りと白い外壁のコントラストがとても綺麗です!いよいよOPEN準備となりました!
 
- 38. 2016年04月21日
 - 
VOLKS nR いよいよ始動します!
白を基調とした室内はOMソーラーの暖かい空気が循環するよう、1階から2階まで一繋ぎの大きな空間になっています。屋根の形状をそのまま利用した傾斜天井は板張り仕上げとなっていてとても開放的。南側の大開口サッシからはたくさんの陽差しが家中を明るくしてくれます。建築家 秋山東一先生+OMソーラー+美し信州建設で造り上げた最新のVOLKS nRいよいよ今週末から始動開始です!!
 
- 39. 2016年05月10日
 - 
ご体験下さい
class vesso西軽井沢 下記HPよりご案内しております。
暮らすように泊まれるモデルハウス
是非ご体験下さい!
https://www.maruhabi.com 
- 目的別にみる
 - スタイル別に見る