太陽のエネルギーを有効に使う家
東御市 新築 Y様
目的別にみる|新築
物件データ
| 住所 | 東御市祢津 | 
|---|---|
| 構造 | 外張り断熱工法 | 
| 県産材土台 | 木曽檜 | 
| 県産材柱 | 木曽檜 | 
| 県産材梁 | 県産杉 | 
| 延べ床面積 | 147.07㎡(44.40坪) | 
| 現場監督 | 堀内 義彦 | 
| 設計コンセプト | OMソーラーを採用し、冬は太陽の熱エネルギーを床下を通し家中に取り込みます。又、太陽熱温水器を併用し1年を通して太陽熱によりお湯をつくります。 太陽の熱エネルギーを余すことなく有効に利用することを考え、快適さへ繋げたいと思います。 設計担当 平林 孝  | 
建築中レポート
- 1. 2018年04月27日
 - 
地鎮祭
既存の建物の解体工事が終わり、本日、地鎮祭が行われました。
床鎮めのお払いと同時に工事の安全を祈願致しました。
いよいよ、着工となります。今後とも宜しくお願い致します。
 
- 2. 2018年05月24日
 - 
基礎工事
基礎工事が順調に進んでいます。
基礎耐圧盤と外周部の出来て、内部立上り部分を行っています。 
- 3. 2018年05月26日
 - 
コンクリート
基礎の内部立上りと土間コンクリートの打設を行いました。
 
- 4. 2018年05月29日
 - 
基礎
基礎工事が終了しました。
これから給排水設備工事が始まります。 
- 5. 2018年06月01日
 - 
給排水設備
給排水設備の配管工事を行っています。
 
- 6. 2018年06月06日
 - 
着工式
今日は、お客様に会社まで御出でいただき、パートーナー業者との顔合わせです。
工事修了までお世話になりますが、宜しくお願いいたします。 
- 7. 2018年06月07日
 - 
土台敷き
今日から基礎に土台の据付を行っています。
木曽檜120角の仕様です。 
- 8. 2018年06月12日
 - 
建て方
今日は建て方当日です。
朝開始前にお客様と一緒に四隅のお払いをしました。
作業も順調に進んでいます。 
- 9. 2018年06月14日
 - 
屋根
建て方が修了し、屋根のまとめが行われています。
2階の屋根が防水紙まで張れました。 
- 10. 2018年06月19日
 - 
スジカイ
1階の屋根もまとまりました。
スジカイの取り付けが始まっています。 
- 11. 2018年06月22日
 - 
金物
スジカイの接続金物を取り付けいます。
 
- 12. 2018年06月27日
 - 
屋根板金
1階の屋根板金のガルバリウム鋼板 を葺いています。
 
- 13. 2018年06月29日
 - 
OM
屋根にOMソーラーパネルが設置されました。
 
- 14. 2018年07月03日
 - 
窓
窓のサッシ取り付けが行われています。
 
- 15. 2018年07月05日
 - 
バルコニー
2階バルコニーの下地を取り付けています。
 
- 16. 2018年07月10日
 - 
ユニットバス
内部の工事が進んでいます。
ユニットバスが運び込まれて、組立を行っています。 
- 17. 2018年07月11日
 - 
外断熱
外壁の断熱材(ネオマフォーム)が取り付けられています。
 
- 18. 2018年07月14日
 - 
軒天
外部の断熱材取り付けが行われ、軒天の下地組を行っています。
 
- 19. 2018年07月19日
 - 
外壁
外壁の断熱材の上に透湿防水シートが張れました。
 
- 20. 2018年07月24日
 - 
壁下地
外壁の断熱材の上にモルタル下地のラス下を打付けています。
 
- 21. 2018年07月27日
 - 
電気配線
電気配線工事が進んでいます。
 
- 22. 2018年08月01日
 - 
造作
内部造作工事が進んでいます。
 
- 23. 2018年08月03日
 - 
外壁
外壁のラス下張りが修了しました。
 
- 24. 2018年08月09日
 - 
枠材
内部出入り口の枠材が取り付けられています。
 
- 25. 2018年08月17日
 - 
板たたみ
和室の床 板たたみ部分のフローリングを張っています。
 
- 26. 2018年08月21日
 - 
床 開口
唐松の床フローリングを加工しています。
OMの床開口部の加工です。 
- 27. 2018年08月23日
 - 
2階造作
2階の造作工事が進んでいます。
ボード張りが始まりました。 
- 28. 2018年08月28日
 - 
鴨居
和室入口3本引戸の鴨居が取り付けられました。
 
- 29. 2018年09月01日
 - 
押入れ
押入れの壁、桐の合板を張っています。
 
- 30. 2018年09月04日
 - 
点検口
床下の点検口が取り付けられました。
設備配管など床下を点検するために取り付けます。 
- 31. 2018年09月07日
 - 
リビング天井
リビングの天井ボードが張れて来ました。
 
- 32. 2018年09月11日
 - 
天井板
玄関ホールの天井板(杉無垢板)を張っています。
 
- 33. 2018年09月15日
 - 
トイレ
2階トイレ 後ろのカウンター部分を施工しています。
 
- 34. 2018年09月19日
 - 
ラスアミ
外壁のモルタル下地のラスアミが張れました。
 
- 35. 2018年09月21日
 - 
壁モルタル
外壁 モルタル下塗りを行っています。
 
- 36. 2018年09月25日
 - 
ダイニング壁
ダイニングの壁 杉板が張れました。
 
- 37. 2018年09月28日
 - 
モルタル仕上げ
外壁モルタルの仕上げ塗を行っています。
 
- 38. 2018年10月03日
 - 
収納
玄関ホール収納を宮入棟梁が製作しています。
 
- 39. 2018年10月05日
 - 
壁仕上げ
外壁モルタルの仕上げ塗が完了しました。
 
- 40. 2018年10月10日
 - 
造作家具
キッチン前面のカウンター収納を製作しています。
 
- 41. 2018年10月14日
 - 
塗装
外壁の吹付け(ジョリパット)塗装を行っています。
 
- 42. 2018年10月15日
 - 
木工事検査
大工の造作工事が終了しました。
今日は、宮入棟梁立会いで社長の木工事検査です。
各所きれいに納まっています。
棟梁お疲れ様でした。 
- 43. 2018年10月18日
 - 
内部仕上げ
内部の大工造作工事が修了し、仕上げ工事が始まりました。
クロス張りの下地処理を行っています。 
- 44. 2018年10月22日
 - 
勝手口
勝手口土間のモルタル塗を行っています。
 
- 45. 2018年10月25日
 - 
珪藻土
和室壁の珪藻土を塗っています。
 
- 46. 2018年10月30日
 - 
タイル工事
玄関床のタイルを張っています。
 
- 47. 2018年11月01日
 - 
キッチン
仕上げ工事が進んでます。
システムキッチンの組立が修了しました。 
- 48. 2018年11月06日
 - 
完成検査
昨日仕上げクリーニングが修了し、工事が完了しました。
本日社内完成検査が、社長によって行われました。
 
- 49. 2018年11月08日
 - 
内観
広々とした居間にはフラットにタタミが敷かれ、南に設けられたサンルームからは光が入り込みとても明るい空間になっています。
開口部を含め、断熱強化のお陰で、冬は暖かく、夏は涼しくお過ごしいただけます。 
- 50. 2018年11月08日
 - 
外観
シンプルな切妻屋根が落ち着いた佇まいを見せています。
屋根の上にはガラスの集熱パネルが載り、降り注ぐ太陽の熱エネルギーを建物に取り込みます。
 
- 51. 2018年11月12日
 - 
お世話になりました
5月に着工してから約半年、工事が全て終了し引渡しの日を迎えることが出来ました。
お隣に住まいながらの工事ということで、工事中はたいへんお世話になりました。
これからも引き続き、お付き合いをよろしくお願い致します。 
- 52. 2018年11月12日
 - 
お引渡式
お引渡式を行いました。「隣で住みながら工事を毎日楽しみに見ていました。今日は感激で一杯です」とY様。大変長い間お世話になりました。これからも、末長いお付き合いをお願い致します。ふれあい企画、是非ご家族皆様でご参加下さいませ。お会い出来ますことを楽しみにしています。ありがとうございました。(亜紀子)
 
- 目的別にみる
 - スタイル別に見る