汀花の家
上田市 マンションリノベ N様 延床面積23.67坪
スタイル別に見る|パッシブエアコン
建築中レポート
- 1. 2024年11月20日
- 
  完成しましたクリーニングまですべての工事が完了しました。床、壁、天井と木や自然素材をふんだんに使用し、気持ちの落ち着ける空間に仕上りました。断熱強化も行い、パッシブエアコンで1年中快適に過ごすことができます。 
- 2. 2024年11月15日
- 
  木製建具入れいよいよ木製建具入れです。一本一本手造りの建具がきれいに納まっていきます。明日には吉村障子の切り込みまで完了する予定です。 
- 3. 2024年11月14日
- 
  洗面前タイル張り化粧鏡も取り付け完了し、上村タイルさんによるタイル張りを行っています。明日は洗面台取り付けです! 
- 4. 2024年11月13日
- 
  電気つきました!!今日は松沢電気さんによる送電作業を行いました。間接照明の壁もとてもいい雰囲気です。 
- 5. 2024年11月11日
- 
  キッチン工事開始!いよいよ仕上げの住設機器取り付け工事となります。坂井さんによるキッチン工事が始まりました。磁石が貼れるマグネットキッチンパネル張りから本体据付となっていきます! 
- 6. 2024年11月08日
- 
  中霧島壁仕上げ遠藤左官さんによる中霧島壁の仕上げ塗りが始まりました。自然素材の風合いと匠の技で、美しい表情を造りながら仕上げ塗りが進んでいきます。来週はキッチン据付などの器具付けになっていきます。 
- 7. 2024年11月06日
- 
  家具工事中大工さんの家具工事もあと少しです。現場の寸法に合わせて隙間なく納めていきます。武田家具店さんによる家具工事も並行して据付していきます。 
- 8. 2024年11月05日
- 
  中霧島壁下塗り完了遠藤左官さんによるリビングダイニングの中霧島壁の下塗り作業が完了しました。今週半ばからは仕上げ塗りとなります。 
- 9. 2024年11月01日
- 
  天井仕上板張り大工さんの作業もいよいよ最終段階です。廊下、ダイニング天井は三重の野地木材さんの熊野杉板を張ります。小幅のスリットや板ごとの表情豊かな色合いがとても美しい仕上材です。張りあがりが楽しみです! 
- 10. 2024年10月29日
- 
  家具据付です壁のボード張りが完了し、武田建商さんによるリビングテレビ台家具の据付工事を行っています。引き続き大工さんは杉の無垢天井張りを進めていきます。 
- 11. 2024年10月23日
- 
  ボード張り開始!大工さんがまとまった部分から軽天屋さんによる天井、壁のボード張りが始まりました。マンションリノベは時間も勝負です。各パートナーさんが協力し進めていきます。 
- 12. 2024年10月22日
- 
  カウンター板入れ無垢のカウンター板入れを行っています。いつもの木下地とは違いますが、鉄下地でも手際よく作業を進めています! 
- 13. 2024年10月18日
- 
  出入口枠都立完了!上原大工さんによる各部屋への造作枠取付が完了しました!製品ではなく手造りの無垢枠となります。既製品とは違うあたたかみのある感じです♪ 
- 14. 2024年10月15日
- 
  床張り工事中上原大工さんによる床張り工事が進んでいます。信州産の唐松フローリングです。柔らかすぎず、固すぎない、唐松床の無垢の板は足触りもとても気持ちです。 
- 15. 2024年10月09日
- 
  パッシブエアコン配管中マンション用のパッシブエアコンのダクト配管工事を進めています。構造体に合わせてダクトが通らない部分を現場で断熱ボックスを組み込んでいきます。 
- 16. 2024年10月07日
- 
  電気配線中壁、天井下地が完了し、天井裏から壁への配線工事を進めています。 
- 17. 2024年10月05日
- 
  天井、間仕切工事完了!軽量鉄骨下地による天井、壁下地工事が完了となりました。新しい部屋の形が見えてきました! 
- 18. 2024年10月02日
- 
  軽天工事中いよいよ内部の軽量鉄骨材による天井、壁下地組が始まりました。コンクリートから支持ボルトを取り付け天井組をつくっていきます。 
- 19. 2024年09月28日
- 
  床工事完了!システムフロアー工事が完了となりました。来週は軽天、軽間工事と進んでいきます。 
- 20. 2024年09月26日
- 
  システムフロアー工事開始!今日からシステムフロアー工事が始まりました!マンション用の防音仕様の設置脚を取付床の下地を作っていきます。 
- 21. 2024年09月21日
- 
  ユニットバス完成坂井さんによるユニットバス据付工事が完了となりました。何もない空間にお風呂だけあるって変な感じですね 笑 
- 22. 2024年09月17日
- 
  ユニットバス工事開始今日から住設パートナーの坂井さんによるユニットバスの据付工事が始まりました。住宅とは違い、壁のない場所に組み上げていく作業になりますが、手際よく浴室床組をしていきます。 
- 23. 2024年09月13日
- 
  断熱強化工事中コンクリートの構造体に吹付断熱が施工されていましたが、今回のリノベでは全館空調のパッションエアコンを採用しています。更なる断熱強化で消費エネルギーロスをなくしていきます! 
- 24. 2024年09月11日
- 
  給排水配管です原住設さんによる床下給排水配管工事も今日からスタートです。色々な作業が並行しながら進んでいきます。 
- 25. 2024年09月10日
- 
  電気配線です松沢電気さんによる新しい間取りへの電気配線工事が始まりました。軽量鉄骨下地組の上になる天井空間に配線作業をしていきます。 
- 26. 2024年09月07日
- 
  解体完了!解体工事が完了となりました。スケルトンの状態から、新しい住空間を造っていきます。 
- 27. 2024年09月05日
- 
  解体中です住設機器や内部の壁、天井の解体が進んでいます。引き続き下地から床の撤去をしていきます。 
- 28. 2024年09月03日
- 
  解体工事開始!今日から解体工事の開始です。戸建てとは違い他の住民の方が住むマンションでの工事となりますので、しっかりとミーティングを行い作業開始です! 
- 目的別にみる
- スタイル別に見る
