美容室マーメイズ
上田市 店舗リフォーム
スタイル別に見る|リフォーム
物件データ
| 住所 | 上田市中央 | 
|---|---|
| 施工内容 | 店舗改修及び増床 | 
| 監督 | 池田 吉弘 | 
建築中レポート
- 1. 2008年10月16日
- 
  10月よりI様の店舗改修工事が始まりました。 
 今回の改修は駐車場だった1Fの場所に美容店が出来ます。
 お客様がたくさん集まる様なお店になるといいですね!
 雰囲気の良いお店が出来るようがんばって行きますのでよろしくお願い致します。
- 2. 2008年10月20日
- 
  設備配管、土間コンクリートの打設も完了して仕上がりなど確認をしました。 
 玄関の高さなど兼ね合いがある所の点検も一緒にしています。
- 3. 2008年10月27日
- 
  基礎工事も終わり木工事に入りました。天井下地がほぼ出来上がり今日から電気配線に入っています。 
 梁を表すので配線も隠れるようにルートを考えながらなので大変です。
- 4. 2008年10月29日
- 
  店舗入り口ドアが来ました、お施主様が買ったものでイギリスのアンティークドアです。 
 このドアにステンドグラスを埋め込むのですが仕上がりにご期待…
- 5. 2008年11月08日
- 
  木工事が終盤を向えています。今日I様よりキノコご飯(天然シメジ)の差し入れがありました。とても美味しく、おかわりした職人さんもいます。仕事でお忙しい中、私たちのためにありがとうございました。また元気を出してがんばります。ご馳走様でした。 
- 6. 2008年11月14日
- 
  今日はステンドグラスが到着建具担当 
 下川木工さんと取付ハンドル鍵についてなど思案中…
- 7. 2008年11月18日
- 
  今日床張りにて…木工事完了! 
 地中海風の梁・棚・窓枠など大工さんも普段使わないワイヤーブラシなどで仕上げとても雰囲気が良くなりました。
 これからの仕上げが楽しみです、オープンまであとわずか、今井棟梁ひとまずお疲れ様でした、明日から看板の段取りお願い致します。
- 8. 2008年11月19日
- 
  木工事完了し、塗装工事に入りました、なんと写真の職人さんは先日おいしいキノコご飯を作ってくれた、I様のお父様!(みんな先生と呼んでいます) 
 先生はやはり職業柄手先が器用で今回の内部塗装は半分くらい手伝っていただきました。どんどん手作り感が出てきます。
- 9. 2008年11月20日
- 
  今夜は現場にてIさまとスタッフの皆さんで店舗の壁を(珪藻土)を塗りました。ひとりひとり個性があり塗るパターンが違っていて、そこがとても良い感じになってます。 
 きっと素敵なお店になりますね。
- 10. 2008年11月20日
- 
  i様、初登場です。 
 夜おそくまで壁塗りお疲れ様でした。
- 11. 2008年11月22日
- 
  壁塗りまとめ今日壁塗りが完成またまた先生がいい味を出しながら仕上げています。 
 このままだと二足のわらじも良いかも知れませんね!…
- 12. 2008年11月23日
- 
  外部左官工事、壁の仕上げは漆喰地中海風に仕上げるという要望に答えるべく遠藤さんも腕がなるところですね、完成が楽しみです。 
- 13. 2008年11月24日
- 
  以前の看板を取り付ける鉄の支柱も新しくしました…今回は天然の松を使い店の雰囲気にあう素材だと思います。 
- 14. 2008年11月25日
- 
  今日家具の搬入がありました、レジカウンター・パーテーション・棚など、自分のお気に入りは家具の所々で使用した天使のアイアン、店舗の雰囲気をやわらかくしてくれます。 
- 15. 2008年11月26日
- 
  外壁に貝殻を埋め込もうという事になり、奥様が取り付けをしました、バランスを見ながらの取り付けは中々楽しそうこれで外壁の工事はすべて完了です、お疲れ様でした。 
- 16. 2008年11月27日
- 
  明日OPEN…2ヶ月間の工事も終わり今日はスタッフの皆さんは忙しそうに開店の準備です。 
 毎日私や職人たちに気を使っていただき、お茶や夜遅くなると食事まで出していただき、ありがとうございました、本当に楽しい現場でした。
 来週より2F店舗の改装に入ります、引き続きがんばりますので宜しくお願い致します。
- 17. 2008年12月04日
- 
  今日から二階店舗改装が始まり年末には完成する予定です。 
 引き続き頑張りますので宜しくお願い致します。
- 18. 2008年12月10日
- 
  店舗入り口のドア作成中… 
 船のハッチをデザインに入れ良い感じのドアになりそうです。
 ただハッチだけでも15kgもあり、重さに耐えられる下地と、取り付け方にも注意が必要です。
- 19. 2008年12月14日
- 
  今日から外部模様替えで、屋根の破風板取り付けをしました。自然の木を使う事で、イメージも大分変わると思います。 
- 20. 2008年12月18日
- 
  外部階段手摺の模様替え、 
 既存はアルミ製の格子でしたが、新たに壁の中にロートアイアンを入れ漆喰風に仕上げ、笠木部分には洋瓦を乗せる予定です。
- 21. 2008年12月22日
- 
  木製の店舗ドアの吊り込みです。 
 10日から制作したものですが、この後
 塗装をして完成です。
- 22. 2008年12月24日
- 
  外部階段の最終仕上げ、洋瓦を乗せています。 
 波のような曲線に瓦を葺いていくので技術を伴います。
 石井瓦工業の清水さんも腕の見せ所です。
- 23. 2008年12月25日
- 
  こだわりの手作り玄関ドア完成です。 
- 24. 2008年12月25日
- 
  店内はこのように仕上がりました。 
- 25. 2008年12月27日
- 
  12月26日に二階美容室がオープンしました。 
 お客様にも好評のようです。
- 目的別にみる
- スタイル別に見る
