薪ストーブで憩う快適LDK
東御市 リフォーム I様
スタイル別に見る|リフォーム
物件データ
| 住所 | 東御市 和 | 
|---|---|
| 構造 | 木造2階建 | 
| 設計 | 池田吉弘 | 
| 監督 | 池田吉弘 | 
建築中レポート
- 1. 2009年07月30日
- 
  I様の家はLDKと洗濯室の改修です。 
 20年ほど前に改修したけれど、部屋の中央に大きな造り付けの食卓カウンターが、
 リビングとキッチンの面積を狭くしています。
 作業性の良いキッチンと、少しでも広いリビングにしたいとのご希望です。
 今日より内部の解体を始めました。
 棟梁の南波さんともども頑張りますので宜しくお願い致します。
- 2. 2009年08月01日
- 
  カウンターが解体され部屋の奥より、 
 システムキッチンを取り出しました。
 これから壁・天井などの解体です。
- 3. 2009年08月07日
- 
  解体も終わり、床の状態を検査して 
 水平などの微調整をしているところです。
- 4. 2009年08月20日
- 
  盆休みも終わり今週は床張りが終わります。 
 私も棟梁の南波さんもリフレッシュ出来たので、
 完成まで頑張っていきますので宜しくお願い致します。
- 5. 2009年08月23日
- 
  天井の施工に入る前に柱と桁など接合部分は金物で補強します。 
- 6. 2009年08月26日
- 
  天井下地を組み、断熱材を入れている所です。 
 今までは断熱材は、ほとんど入っていませんでした。
 今回暖かい部屋をつくる事も一つのテーマですから、
 比重の高い断熱材を、隙間が無い様に入れました。
- 7. 2009年08月29日
- 
  天井の仕上げ材の加工をしている所です。 
 自然な仕上がりにしたいという希望で、杉板を使います。
 天井も高くし梁なども一部見える様になり、
 以前とは大分雰囲気も変わるはずです。
- 8. 2009年09月03日
- 
  天井も仕上がり壁の工事に移っています。 
 隙間が無い様に丁寧に壁断熱材を入れてます。
- 9. 2009年09月09日
- 
  居間壁のプラスターボードも大分張れて 
 部屋の感じが掴めるように成りました。
 これから仕上げ色決めなどで打合せなども
 多くなりますが宜しくお願い致します。
- 10. 2009年09月15日
- 
  キッチンも終盤になり今日は収納家具の組み立てをしています。 
 枠材などと同じ材料で作るため、温かみのある収納になるはずです。
 もちろん使い勝手はI様に合わせて考えました。
- 11. 2009年09月19日
- 
  追加工事を頂きました。 
 玄関が冬寒いので風除室が欲しいと言う事で…
 どう変わるか楽しみです。
- 12. 2009年09月22日
- 
  木工事も終盤になり玄関の工事も残りわずかです。 
 南波棟梁ご苦労様でした。
- 13. 2009年09月29日
- 
  内装工事が始まりました。 
 丁寧に下地を処理しています。
 今回はエコ壁紙(珪藻土)を使います。仕上がりが楽しみですね!
- 14. 2009年10月02日
- 
  洗濯場の床を仕上げました。 
 水に強いPタイルで仕上げます。重歩行用なので磨耗に強く、
 お手入れも簡単なのが特徴です。
 デザインも豊富なので、色々な雰囲気に対応できるのも良いですね!
- 15. 2009年10月07日
- 
  システムキッチンの組み立てが始まりました。 
 今回採用されたキッチンはクリナップの最新機種で、
 カウンターと水槽が一体で出来ています。
 他にもIHクッキングヒーター・食洗器・
 電動昇降吊り戸棚など便利な機能満載です。
- 16. 2009年10月12日
- 
  外部もベランダ取付にて完成です。 
 大変な所も有りましたが、
 棟梁の南波さんも色んな工夫があり、
 楽しんで進められたと喜んでいました。
- 17. 2009年10月14日
- 
  キッチンも完成しいよいよ明日お引渡しです。 
 奥様こだわりの最新鋭キッチンは使い易そうですね!
- 18. 2009年10月15日
- 
  お引き渡しをさせて頂き、皆で記念撮影です。 
 工事中は大変ご迷惑をお掛けしたと思いますが、
 本当にありがとう御座いました。
 I様より創造以上の出来栄えで、
 職人さん全員の丁寧な対応に感心しました。と、
 お言葉を頂きました。
 良い仕事を頂き感謝しています。
 これからも長いお付き合いをお願い致します。
- 目的別にみる
- スタイル別に見る
