青木村中挟防災研修センター

青木村

スタイル別に見る|施設建築

物件データ

住所小県郡青木村田沢
発注元青木村
構造木造平屋建て
延べ床面積382.99㎡

建築中レポート

1. 2012年06月27日
解体工事

解体工事

解体工事が行われました。写真は解体前の既存建物です。これから新たに青木村中挟防災研修センターが建設されます。

2. 2012年06月27日
解体工事

解体工事

既存建物が解体されました。次に地盤調査に進みます。

3. 2012年07月10日
安全祈願祭・起工式が行われました。

安全祈願祭・起工式が行われました。

夏の暑さを感じる素晴らしい晴天の中、宮原村長はじめ、関係者の方々にお集まりいただき、工事の安全を願いました。

4. 2012年07月15日
試掘工事

試掘工事

基礎工事に先立って地盤の状況などを調査しました。
地盤に問題はなく、これから根切り工事へ進みます。

5. 2012年07月15日
根切り工事

根切り工事

重機で地面を掘削しています。掘り下げたところに基礎を打ち込みます。まずは砕石を敷き詰めます。

6. 2012年07月20日
基礎コンクリート前処理

基礎コンクリート前処理

砕石を敷き詰め、専用の重機(ランマー)で転圧しています。その上に捨てコンクリートを打ち込みます。捨てコンクリートは基礎の底面を平らにし、構造体の位置を決めるために敷きます。コンクリートの基礎や土間を作る前処理です。

7. 2012年07月25日
配筋工事始まりました。

配筋工事始まりました。

鉄筋が配置されました。設計図通りにきちんと施工します。

8. 2012年07月27日
配筋検査

配筋検査

配筋がきちんとされているか検査します。検査は合格し、続いてコンクリート打設に進みます。

9. 2012年08月08日
コンクリート打設

コンクリート打設

まずはベース部分を打ち込み、その後立ち上がりの打ち込みに進みます。

10. 2012年08月09日
材木検査

材木検査

斉藤木材さんにて材木検査を行いました。現場で納まる寸法であるか、又良い材質であるかなど、しっかりとチェックします。この曲げ加工された木はどこに入のでしょうか。お楽しみに。

11. 2012年08月20日
基礎外周部完成

基礎外周部完成

基礎コンクリートのベース・立ち上がり共に完了し、型枠が外されました。続いて土間コンクリート打設へと進みます。

12. 2012年08月25日
土間スラブ鉄筋

土間スラブ鉄筋

土間コンクリート打設に先立って、砕石入れ、防湿シート、鉄筋が施されました。立ち上がり部分の人通口もしっかりととれています。

13. 2012年08月28日
土間コンクリート打設

土間コンクリート打設

土間コンクリートが打設されました。コンクリートをきれいに均しています。そして次回はいよいよ木工事に入ります!

14. 2012年08月28日
土台敷き

土台敷き

木工事が始まりました。コンクリートの上に鋼製束が組み立てられ、その上に土台が等間隔に敷かれました。

15. 2012年09月03日
建方が行われました!

建方が行われました!

クレーンで梁を一本一本慎重に上部へ運びます。梁は柱としっかり固定されます。いよいよ建物の形が見えてきました。これから高所の作業も始まります。安全第一で作業を進めていきます!

16. 2012年09月03日

曲げ加工された大断面の構造材もしっかりと組み立てられました。職人さんたちが協力し合い無事建方が完了です。残暑の暑い中でしたが、みなさん頑張って作業してくれました!ありがとうございました!

17. 2012年09月04日
金物工事

金物工事

耐震補強金物でしっかりと補強します。構造計算されたところに決められた強度の金物を取り付けます。質の良い木と、強度の強い金物を使用することで、地震にも強く長寿命な建物になります。

18. 2012年09月07日
屋根工事

屋根工事

防水シートが敷かれました。規定の重ねしろもしっかりとれています。その上から通気層も等間隔に施工されました。通気層を設けることで、屋根内に空気が循環し、結露防止になります。

19. 2012年09月10日
瓦工事

瓦工事

瓦が固定されていきます。数多くの瓦を一つ一つ丁寧に取り付けています。瓦が入ることで、建物が青木村の情緒ある景色により一層馴染んできました。

20. 2012年09月20日

大広間です。大空間なので、高所の作業も進められるよう足場が組み立てられています。壁には合板が張られ、窓サッシも取り付けられました。同時に設備配管・電気配線工事も進めていきます。

21. 2012年09月22日
防水紙張り

防水紙張り

外壁の合板に防水紙を張り付け完了しました。続いて外部はラス下地、杉板張り、内部は造作作業へと進みます。

22. 2012年09月25日
打ち合わせを行いました!

打ち合わせを行いました!

関係者の方々にお集まりいただき、内装の色決めを行いました。皆さん真剣に話し合っています。内装のイメージが形になってきました。出来上がりがとても楽しみです。

23. 2012年09月28日
外部まとめてます!

外部まとめてます!

外壁にラス下地張りが施工されました。ラス下地の上からはモルタルが施工されその後吹付塗装されます。軒天と腰板は杉板張りとなります。内部の造作作業も並行して進んでおります。

24. 2012年10月01日
左官工事

左官工事

左官工事がいよいよ始まりました!ラス下地の上に防水・防湿シートとラス網が張られました。モルタル塗装の下準備です。モルタル塗装は、下塗り→上塗りと進めていきます。

25. 2012年10月05日
内部造作作業

内部造作作業

床下に断熱材が敷かれました。構造材の間に隙間なく埋め込まれます。気密・断熱をしっかり取り入れ、たくさんの人が快適に利用できるよう考慮しながら造作作業を進めます。

26. 2012年10月08日
左官工事進んでます!

左官工事進んでます!

モルタルの下塗りは完了し、上塗りを行っています。職人の技で匠にモルタルを均一の厚さで塗装していきます。規定の養生期間を設け、いよいよ吹付塗装へ進みます!仕上がりが楽しみです。

27. 2012年10月10日
外部の塗装始まりました!

外部の塗装始まりました!

腰板・軒天・破風板の塗装を行っています。自然系塗料を使用し、丁寧に塗っていきます。外壁はモルタルの養生中です。来週から吹付塗装が行われます。

28. 2012年10月17日
内部工事順調です!

内部工事順調です!

床下・壁・天井に断熱材が入り、ボード張りが行われました。窓枠・ドア枠・鴨井・敷居は遠山杉で職人さんが加工したものです。今月末からは、外構工事も始まります!

29. 2012年10月20日
吹付塗装始まりました!

吹付塗装始まりました!

モルタル下地の上に吹付塗装が行われました。むらなく均一に仕上がっていきます。来週からは雨樋の取付けと、足場の解体が行われる予定です。

30. 2012年10月25日
内部塗装

内部塗装

内部の木部に自然系塗料を塗っています。木材の劣化・変色を防止します。そしていよいよ来週からは内装工事で壁クロスの張り付けが行われます!定例会で関係者の方々に決めていただいたものを施工していきます。

31. 2012年10月30日
足場解体されました!

足場解体されました!

外観が見えました。既存の樹木の中に馴染むような雰囲気になりました。外部はこれから外構工事に入ります。内部では内装工事進んでいます。

32. 2012年11月05日
内装工事進んでます!

内装工事進んでます!

内部では、壁クロスの下地処理を行っています。壁ボードの継ぎ目をパテ処理でしっかり埋めます。以前据えてけられたカウンターテーブルはしっかり養生されています。

33. 2012年11月10日

床には、タイルカーペットが敷かれます。琉球畳のような色合いで、和室のような落ち着いた雰囲気になりそうです。外部では、
原住設さんが、給排水の配管工事を進めています。

34. 2012年11月11日
瓦屋根

瓦屋根

瓦屋根が綺麗に施工されました。真夏の炎天下の中、職人さんたちは汗を流しながら一生懸命頑張ってくれました。今は寒くなり、紅葉した葉が屋根に落ちた光景は和風建築の趣を感じます。

35. 2012年11月14日
外構工事です!

外構工事です!

外部では、犬走り・スロープの工事が進行しています。完了後は、U字溝~擁壁工事へと進みます。内部では、小林木工さんが、トイレブースの建具を据付中です。

36. 2012年11月20日
外構工事

外構工事

外部では、ケンチ石の積立てが行われています。均等な間隔でしっかり施工されました。建物の雰囲気に良く合います。

37. 2012年12月20日
完成

完成

外構工事のケンチ石積み、アスファルト舗装工事が終了し
引渡しが行われました。

38. 2012年12月20日
完成

完成

内部もきれいに仕上がりました。
写真は、自治会の総会などが行われる部屋です。
また災害時には、避難者収容室としても使われます。