リフォームの流れ
1.ご相談どんなことでもお気軽にご相談ください。ご相談から施工まで、建築士が一貫して対応いたします。 |
![]() |
2.住まいの調査お宅を見せていただきチェックします。どのようなリフォームを希望しているかお聞かせ下さい。 |
![]() |
3.リフォームプランのご提案建築士・インテリアコーディネータがご提案いたします。 |
![]() |
4.お見積もり詳細のお見積書をショールームにて現物を見ながらご説明します。 |
![]() |
5.契約設計図面、見積書、資金計画を確認の上で契約をします。 |
![]() |
6.工事着工お客さまの生活を考え、工事を進めます。工事中の養生は徹底します。工事中は、火災保険・賠償保険に加入しています。 |
![]() |
7.完了・お引き渡しお客様にテープカットをしていただき開錠をします。 |
![]() |
8.アフターメンテナンス「家の一生お世話システム」がはじまります。里楽の会(お客様OBの会)へご入会いただきます。 |
![]() |
アフターサービス
家の一生お世話システム
この制度は、あらかじめ期限を切ることなく、当社が建てたお住まいをいつまでもお世話するシステムです。年月とともに美しさの増す住まいは、それなりの手入れを必要とします。定期的に点検・補修することで、建物の寿命を長くする事が出来ます。
住まいのカルテ
お客様の大切な建築時の記録・定期点検・緊急アフター・毎年のアフター訪問などのデーターをカルテに家暦書として残し、何年経っても、いつでも対応できるように保存しております。
緊急時サービス
不具合が生じましたら、いつでも連絡いただきますと、緊急アフター管理表に従い、会社とパートナー(職人・納材業者)が素早く対応いたします。
アフターサービスの確認
アフターサービスでの工事問題点・反省点は、毎月の社内会議やパートナーとの月例会議で研究し、今後の施工に活かしています。